K-Titleback
K-Titleback 明日キットデキル絵 K-Titleback
K-Titleback Gallery K-Titleback
Gallery K-Titleback
K-Titleback Profile K-Titleback
K-Titleback Movie K-Titleback Profile K-Titleback
Movie K-Titleback K-Titleback Mail K-Titleback Link K-Titleback
Mail K-Titleback Link K-Titleback
K-Titleback Top K-Titleback
Top K-Titleback
K-Titleback Profile
K-Titleback Mail K-Titleback Link
K-Titleback
K-Titleback Top
K-Titleback
K-Titleback
カチンコ
映画タイトル少年
タイトルバック
タイトルバック とりあえず最初は… タイトルバック
タイトルバック 「グリーンホーネット」 タイトルバック
タイトルバック
カチンコ 001 カチンコ
タイトルバック 2011.01.28 タイトルバック
タイトルバック
タイトルバック
カチンコ
タイトルバック

 最近めっきり映画を見る本数も少なくなりましたが、それでも映画が大好きです。好きな映画なら繰り返し何回も見てきました。その中で思ったりしたことや感じたことを書いていこうと思います。

 最初は何からはじめようかと考えましたが、なんとも思い当たらなかったのでとりあえず一番最近観た映画から始めたいと思います。

 というわけで「グリーンホーネット」(11年/アメリカ)です。「グリーンホーネット」といえばブルースリーの出世作になったアメリカのTVドラマということぐらいしか知識はありません。時代的にもさすがに生まれる前ですし、再放送を見た記憶もなく、実際の映像にしても「懐かしのドラマ」的番組でわずかに観ただけです。そういうことですから、逆に先入観を持たずに観ることができました。結果は”楽しい”映画でした。公開間もない映画ですから内容を詳しくは書きませんが、大体での内容は以下の感じ。

 ロスの新聞社社長の放蕩息子のブリットが、父親の死とともに新聞社を継ぎ、もと父親の運転手で、発明の天才、しかもカンフーの達人のカトーと知り合ったことをきっかけに正義に目覚める。そして夜はマスクをつけ、カトーが発明したブラックビューティー号を駆って、町を牛耳るギャングのボスと戦うというもの。基本的にいままでのヒーロー者とほとんど差がないような内容ではあります。全体的にみてノーテンキな「バットマン」という感じでしょうか。ただ、あの秘密の装備をつけまくったような車を操るのは男の子の夢ですありがちですがよかったかなと。しかも、それを駆るのがやはり子供の頃ヒーローに憧れていた主人公ですから、他のヒーローがクールに使いこなすのと違って、ノリや気持ちは見ているこちら側と同じに見えて心地よかったです。ただ、ヒロインのレノア役はキャメロンディアスではなく、もう少し若い女優でも良いような気もしましたが。けっして何かテーマ性やメッセージ性があるようには思えませんが、こういう映画が無性に観たくなるときが結構あります。そんなときのためのストックが1本増えたという感じがして、本当”楽しかった”です。

 今回はこの映画を3D上映で、しかも昨年末できたばかりというユナイテッドシネマのIMAXシアターで観ました。すっかり市民権を得た3Dですが、自分的には子供の頃の赤青メガネのイメージが強く、タイトルは忘れましたがテレビでも放送していたことったので、自分でセロファンで作って観た記憶があります。後はイベントのパビリオンやサッポロファクトリーが出来たときに観たぐらいでしょうか。(映画ではないですが)

 随分3D映画が増えてきた時分に、とりあえず何か1本観てみなければ、と思って行ってきたのが「バイオハザードⅣ」(10年/アメリカ)でした。今回はそれ以来の2回目でIMAXシアターは初めて。でもここまでの話では正直”この程度なのかな”という感じです。「バイオハザードⅣ」は確かに最初から3Dを意識した作りで、映像の見せ方も、奥から手前への前後方向の動きにずいぶんウエイトを置いているのはわかったのですが、必要以上にその演出が多く、逆にカメラのアングルが画一的で、テンポ悪くなっているような印象を受けました。3D版しか観ていませんが、普通に2Dで観ると随分蛇足感があるかもしれません。それに、実際あまり飛び出してくるようにもえませんでしたし。また『グリーンホーネット」は、爆発シーンなどでそれらのようなものが見られるものの、比較的仕掛けも少なくて、全体的にそれほどの立体感は感じられませんでした。

 そして2回ともに共通するのが、立体的にえるというよりは、手前部分が後方より浮いて見えるという印象であること。またその部分は質感や重量感に乏しく、手前に書割を置いたようにえること。何か、昔観たアニメ映画「コブラ」(82年/日本)の”立体3D方式”といっていたものを思い出してしまいました。(あれは本当にどこが3Dなのかわかりませんでしたが)そして、アクションシーンなど動きの激しいシーンでは、映像がぶれるというか、目が追いついていかないので、一番観たい部分が非常に見づらかったことなどです。もちろん観た環境や作品にもよるのでしょうが、今はまだ技術的にも発展途上なのだろうと思っています。金のない身の上としては割高料金はかなり厳しく、とりあえず見世物的、体感的映画かなと思えるものに絞ってみていこうかと考えています。

 次回は、この3D映画の現在の代名詞である「アバター」とキャメロン監督について少し書きたいと思います。

近くのページ
フィルムケイ01
ぬいぐるみと少女

●SCENE-001「グリーンホーネット」

●SCENE-002「アバター」とキャメロン監督

●SCENE-003「タ−ミネーター」

●SCENE-004「ターミネーター2」

●SCENE-005「T4」と「GREY」の世界観

●SCENE-006「ハイランダー悪魔の戦士」

●SCENE-007「ハイランダー2甦る戦士」

●SCENE-008「FX 引き裂かれたトリック」

●SCENE-009「FX2 イリュージョンの逆転」

●SCENE-010「アンボンで何が裁かれたか」

映画動物
MOVIEメインページへ
フィルムケイ02

Top | Gallery | Movie | Profile | Mail | Link

Gallery Profile Movie Mail Link Top Top Top MOVIEメインページへ